ポケモンカードのHRには2種類あることをご存じでしょうか?今回はその2種類の見分け方と人気を簡潔に説明していきます。
2種類の違い
![]() 艶めかしい | ![]() ギラギラ |
上の2枚は光り方が違う事がわかるでしょうか?左が艶めかしい虹色に対して右はギラギラした光り方をしています。
個人差はありますが一般的には艶めかしいHRの方が人気が高いです。
見分け方
慣れれば一目見ればわかるのですが確実な見分け方としてソード/シールド以前が艶めかしいHRでソード/シールド以降がギラギラしたHRです。
HRがレアリティそのままでソード/シールドから光り方だけ改善(人によっては改悪)された形です。
![]() ドリームリーグ(艶めかしい) | ![]() シールド(ギラギラ) |
リンク
| ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
余談
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ソードシールド以前で艶めかしいHRの人間カードはドリームリーグのこの4枚しか存在しないです。トレーナーカードをHRに採用し始めたのがソード/シールド以降なのでこの4枚は希少価値が高いです。
リンク
まとめ
HRには2種類あるので自分の好みにあったカードを買うことをおすすめします。
HRを買う際の判断基準にして頂ければ幸いです。ご拝読ありがとうございます。
リンク