リスク分散していますでしょうか?リスク分散は物凄く大事です。
1.予想は100%ではない
まず、高騰予想は100%では無いです。現時点で70~80%程の的中率ですが逆に言えば20~30%は外れています。
自信を持って紹介していますがかなり運に左右されるのでどうしても100%とは行かないです。タッグオールスターズやドリームリーグなどの後から見れば高騰するのは当たり前だったBOXばかりですが正直高騰するまではどっちに転ぶかわからないです。
2.リスク分散
シンプルな話で1つの商品を大量に買うとその予想が外れた場合にはリスクがでかいです。これとは反対に、紹介しているBOXを満遍なく買えばまず高騰の恩恵を受けれます。
例えば12BOX(1カートン)買う場合は商品A:12個ではなく商品A:4,B:4,C:4と分散させた方が絶対に良いです。現時点で高騰予想は100%では無いもののかなり高確率で当たっていますから満遍なく買うのが一番安定感があって良いです。
3.どうしても運要素がでかい
どんなに自信があるBOXも外れる時は外れます。「激アツ商品だけ買えばいいじゃん」と言う考え方はかなり危険です。誇張抜きにそれができたら誰でも億万長者になっています。
結論
分散するのが一番安定感あるのでなるべく複数のBOXを分散して購入するのがオススメです。
リスク分散の重要性が上手く伝わっていたら嬉しいです。お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m